感傷に浸ってブログ書いたら
鳥栖で元気そうな小川さんがデジっちで
見れてうれしかったけど、どこか寂しい(。´Д⊂)
どこに行ってもおがーさんみたいで安心した!
プロ11年目で1番走ってるってことは
グランパスは走ってなかったんだね( ´ ▽ ` )
なんでグランパスは走らない伝統があるの?
走れよww
地味にTwitterのプロフィールを
変えないのはおがーさんの名古屋愛だと思っておきます
ううう。゚(゚´Д`゚)゚。
デジっち |
感傷に浸ってブログ書いたら
鳥栖で元気そうな小川さんがデジっちで 見れてうれしかったけど、どこか寂しい(。´Д⊂) どこに行ってもおがーさんみたいで安心した! プロ11年目で1番走ってるってことは グランパスは走ってなかったんだね( ´ ▽ ` ) なんでグランパスは走らない伝統があるの? 走れよww 地味にTwitterのプロフィールを 変えないのはおがーさんの名古屋愛だと思っておきます ううう。゚(゚´Д`゚)゚。 |
小川さん |
今さらながら赤鯱新報さんの小川さんの連載と最後のインタビューを読んだ(´。・ωq)(pω・。`)
おがーさんは新人の時から見た数少ない選手 07年08年の一番グランパスを見ていた時にいた選手 2011年以降ほとんど試合見れなかった人間がわかったつもりで 語るなと思うけど インタビュー読むと本当に来年も引退するまでもグランパスでやりたいと思っていてくれたのかな… ご本人も柏戦のゴールはやっぱり覚えてるんだね~ ジョンウもいたよね~本田さんもいたよね~ 玉ちゃんのことだけ忘れているおがーさん(*´v`) 玉ちゃんのこと話にたくさん出てきたし、じゅんごと玉ちゃんはそんなにやりやすかったのな~ むーくんはポジション的にライバルだったからかまったく出ずww 泣いた話こちらも泣きそう。゚(゚´Д`゚)゚。 2007年柏戦の初ゴールを決めた小川さんとお祝いにきた本田さん ![]() ![]() 小川さんがまた一緒にプレーがしたいと言った玉さんとじゅんごさん ![]() ![]() 昔撮った小川佳純さん これからのご活躍を祈念して ![]() ![]() ![]() ![]() |
降格~J2 |
ブログを更新しない間にグランパスはJ2に降格し
サポ人生で一番好きだったと思える玉ちゃんが復帰するという ジェットコースター名古屋グランパス+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 選手が入れ替わったのはさみしい反面とても期待ができると思います! 今さら降格のことは言わないけどボスコとトゥーさんありがとう(´;ω;`) 小川さん!! 今までのスタジアムで見たゴールで一番好きなゴールは 瑞穂球技場での2007年柏戦小川さんのゴールです。 名古屋で引退してほしかったけど玉ちゃんみたいに戻ってきてくれると信じて どこへ行っても応援しています・゚・(つД`)・゚・ でも名古屋の11番は玉ちゃんがよかったよウオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアア\( ‘ω’)/ これは寿人が悪いとかじゃなくて玉ちゃんは特別なんだよ… そこんとこよろしくだよフロントさんよ… ![]() それにしてもサポ最盛期は玉ちゃんと寿人がドイツW杯の代表争いしてた頃なので まさかこのふたりが同じチームでプレーをするなんてね! 玉ちゃんが記者会見で言った言葉それだけで今年一年生きていけそうな気持になれました。゚(゚´Д`゚)゚。 ありがとう戻ってきてくれて。゚(゚´Д`゚)゚。 玉ちゃんが名古屋のユニフォーム(ださいけど)を着てプレーをするのが もう一度見れるのならJ2でも応援のし甲斐があるーーー! |
杉森くん |
サッカーキンググランパス特集買った〜!
いろいろ見どころあったけど 杉森くんがみんなからかわいがられて推されてることがよくわかったヽ(´∀`)ノ 杉森くん地元が同じだし2009年の小学生の全国大会を テレビで見た気がする! 春日井出身のサッカー選手って今まで知らないから がんばってほしいな〜♡ 杉森くん特集 勝川のサボテン動画で出てきたw 春日井はサボテンと書道の街〜\(^o^)/ 昔の方がインタビューしっかり答えてるのが気になる(*´v`) グランパスで活躍して日本代表になって夢を叶えてほしい! ナビスコ神戸戦はグランパスやばかったね! もう途中で見る気失せた! 明日湘南戦!コバショー+.(*'v`*)+ |
コバショー |
Calendar |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
プロフィール |
Author:ma
|
最近の記事 |
|
観戦予定 |
●○サッカー●○
|
最近のコメント |
|
最近のトラックバック |
|
カテゴリー |
|
リンク |
|
FC2カウンター |
|
FC2ブログランキング |
|
ブログ内検索 |
|
ブロとも申請フォーム |
|
メールフォーム |
|
RSSフィード |
|